2016-04
試合(予選)
先日、練習ラウンドに行った、その本番が終わりました。
結果は、無事に予選通過です。
コースは紫あやめ36。
同組は中学1年生と高校2年生。
・・・・・・。
若い(笑)
二人とももちろんゴルフは上手で、将来プロを目指しているとのこと。
頑張っていただきたいです。
上手な人と一緒にラウンドするのは楽しいですね。
とても勉強になります。
私も飛距離では負けていないと感じたので、
ショートゲームを磨くことにします。課題を再確認できました。
れんらん
自分のゴルフですが、去年は仕事のスケジュール的に競技に参加できなかったので、今年は復活です!
さっそくパブ選にエントリーし、お誘いを頂いて練習ラウンドに行ってきました。
実は私、きちんと練習ラウンドをしたことがありません。
いや、少しはありますが、指定練習日に練ランするのが初めてです。
同じく練ランに来ていた高校生の男の子と同じ組み合わせになって、
その子がコースガイドに載っているティーショットの狙い目通りに打って、セカンドもガイドの通り打って、
ということを忠実にやっていて、とても勉強になりました。
そしてピン奥につけることはほとんどなかったですね。彼は。
私も一生懸命メモをして、練習ラウンドは収穫大だったと思います!
イベント出張
来週から男子ツアー、そして女子のステップアップツアーでも「パナソニックオープン」が開催されます。
それに先駆け、パナソニックさんのお台場にあるショールーム、パナソニックセンターにてイベントが行われました。
内容はパターゴルフやスナッグゴルフなど、ゴルフを全くやったことのない方やお子さんも楽しめるものと、
ゴルフ経験者や大人向けの、ゴルフボディチェックを体験して頂き、ゴルフを身近に感じていただくというもの。
私はゴルフボディチェックを担当させて頂きました。
あいにくこの日は春の嵐といった感じで、かなりの強風が…。
しかもお台場という土地柄、風は相当強く感じられました。
そんな中でもお客様はたくさん来てくださって、楽しんで頂けました。
何事もやってみないとわからないですよね。
ゴルフボディチェックは理想的なゴルフスイングを実現するために、
体の動きからアプローチするもので、意外な発見があって面白かった、ためになったとのお声をたくさんいただきます。
まだやったことのない方も、ぜひ体験してみてほしいです。
興味のある方はお問い合わせください。